勉強を教えないのに成績が上がる。子どもが自分でやる気スイッチを押す塾「夢塾」のブログ講座

愛知県で勉強を通して自分のやる気スイッチをONにする塾「夢塾」のオフィシャルブログです

正しい休憩の取り方〜こんな休み方をしていませんか?〜

今日は正しい休憩の取り方をお伝えします!!

 

 

勉強を効果的に行うには、

休憩は必ず必要になってきます。

 

 

 

f:id:yumezyuku:20150307005519j:plain

 

 

 

 

 

しかし・・・・・

 

 

 

 

 

こんな、取り方は要注意!!!

 

 

 

次のような理由で休んでいませんか???

 

 

 

 「集中できないから休も〜〜〜」

 

 「やる気が出ないから休も〜〜〜〜!!」

 

「参考書が分かりにくいからちょっと休憩!!!」

f:id:yumezyuku:20150223232738p:plain

 

 

 

 

 

これらの理由は

 

それなりの理由があるように聞こえますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、よく聞いてください。

 

 

 

 

 

 

本当に正当な理由でしょうか。

 

 

 

あらためてよく聞くと、

 

 

 

「勉強から逃げること」が目的になっています。

 

 

 

 

 

勉強がやりたくないから、

 

 

いろいろな理由をつけて逃げて、休んでいるのです。

 

 

 

 

 

「集中ができないから休む」のではなく、

集中できるように工夫すればいい。

 

 

 

「やる気が出ないから休む」のではなく、

やる気が出る工夫をすればいい。

 

 

 

参考書が分かりにくいなら、

分かるような参考書に変えて、疑問点を解決する手段もあるはずです。

 

 

 

なんでもかんでも休むことが正当化され、

いつの間にか勉強から遠ざかっている状態になっていませんか??

 

 

 

 

これでは

 

 

次に勉強する気力がなくなります。

 

 

休憩がながくなったり

 

 

休憩がいつの間にか勉強終了に変わってしまう典型。。。。

 

 

 

 

 

 

本来、休憩は、勉強で疲れたときや気分転換をしたいときにします。

 

 

 

 

つまり「勉強するために休む」のです。

 

 

「勉強から逃げるために休む」のと「勉強するために休む」とでは大違いです。

あなたの場合はいかがでしょうか。

自分に問いかけてみましょう。

 

 

 

 

今、休もうとしている理由は「逃げ」になっていませんか??

 

次回は、

 

休憩のコツをお伝えします☆

 

 

 

前回のブログはコチラ

 

勉強で一番しなければいけない事 - 勉強を教えないのに成績が上がる。子どもが自分でやる気スイッチを押す塾「夢塾」のブログ講座